ベランダでどこまで育つ?その1

チンゲンサイ

ベランダ(セルトレー利用)でどこまで育つか、やってみました‼(今年の5月~6月)

順に
ハツカダイコン
ミズナ
ベビーリーフ
チンゲンサイ
どれも30日経過頃から成長が見られません


その後は枯れてしまいます

試しにプランターに移植してみました。(縦27cm、横46cm、高さ14cm)
左から、ハツカダイコン、ミックスレタス、ミズナ、ベビーリーフ、チンゲンサイ

するとどうでしょう。    びっくりです!
ハツカダイコン以外はみるみる数日でこれだけ成長しました。環境でこんなにも違うんですね。
(その後、畑に植えなおしたら予想通りもっと成長しました)

チンゲンサイ
小さなポット(直径12cm、高さ12cm)に移しただけでもこんなに大きく育ちました

.

ハツカダイコンは多少は大きくなりましたが、結果全くダイコンになりませんでした
畑では割と簡単にできます。20日(ハツカ)ではなく、30日くらいはかかりましたが..

当然と言えば当然ですが、セルトレイはあくまでも育苗用ですね!
(ベランダの日当たりが良ければもっと違ったかもしれませんが)

※補足:ダイコンやニンジン等の根が大きくなって食べるものは移植しないでください。
成長しても変形したものが出来上がります。これも実証確認済みです‼

(直まきしてください)

タイトルとURLをコピーしました