ダイコン

おきらくレシピ

収穫です、2025.11

10月の初めに植えたワサビナですが、収穫が遅れたようでちょっと固い感じです。植えてから20日くらいから少しずつ収穫していくほうか良かったですね。他の野菜の成長がゆっくりなのでついつい見過ごしてしまったようです(反省)カツオナこれも同じ日に苗...
アスパラナ

秋の畑の様子、10月末

上の写真はA農園の様子です。収穫できるのは、ナス、オクラ、サツマイモ、トウガラシ、ネギ秋、冬向けに植えたのが、アスパラナ、コマツナ、カツオナ、ワサビナ、ダイコン、ジャガイモ↓サツマイモの試し掘りここはイノシシにはやられてないけど、ひと月ほど...
コマツナ

秋野菜の種まき!

やっと朝晩が涼しくなりました。そこで今日は秋野菜4つ種まきをしました!(ダイコン、コマツナ、ホウレンソウ、フダンソウ)種はすべて余りもの、ほとんど有効期限が切れていますが多分大丈夫です。ダイコンは毎年できますが、その他は虫被害でなかなかきれ...
アスパラナ

秋野菜の準備です

肥料等をまく前の畝畝を高く作った状態とても大事な畝づくり。耕して、土の下の方に苦土石灰と化学肥料888をまいて土をかぶせて畝をつくりました。水はけをよくするために畝はできるだけ高いほうがいいようです。周囲の人たちはよく耕して有機肥料等を入れ...