栽培記録

ジャガイモ

ジャガイモに期待!

今日は先日植え付けたジャガイモなどのマルチシート張りつけ作業をやりました。春は、もらった種イモの芽が出ない状態で植え付け、ひと月たっても芽が出ずに植えなおしたので、今回は芽出しをしてから植え付けることにしました。(A農園)今年収穫した春ジャ...
おきらくレシピ

そろそろゴーヤも終わり⁈

ゴーヤも最盛期が終わり、早めに黄色く熟すようになりました。今年のゴーヤは、このところの気候のせいか実がつかなくなる時期かあって諦めていたところ、なぜか急に元気になってあわてて収穫する、というような感じでした。キュウリと同じように時期をずらし...
ハツカダイコン(ラディッシュ)

肥料の効果はある?

今回は液体肥料とはつか大根(ラディッシュ)と水菜の種で試してみました。(すべてダイソー)それと、身近にあるもので肥料になりそうなもとのして、納豆培養液、コーヒーかす、米とぎ汁、酢も参考として比較検証!(納豆培養液:使った後の納豆パックを洗っ...
おきらくレシピ

毎日キュウリ⁉

毎年一時期にたくさんキュウリができて、収穫と食べるのが追いつかないです。そこで、できるだけ長い期間、少しずつ収穫したいと思って今年は植える時期を3回に分けてやってみました。ところが、そううまくいかずやっぱり一時期に最盛期を迎えました。最後に...
おきらくレシピ

ナスざんまい‼その2

毎年夏はキュウリばっかり食べていますが、このところナスだらけの毎日です!1.ナスとツナの和風パスタ今回は、青ナスを使用しました。材料:青ナス大1/2、ツナ缶70g、パスタ100g、めんつゆ(大さじ1)1.青ナスを適当に切って、ごま油で少し焦...
ズッキーニ

ズッキーニはカボチャの仲間⁉

ズッキーニは見た目はキュウリ、食感としては味のないナス、でも分類としてはカボチャの仲間です。食べてもまったくカボチャに近いとは思えないですが...9月になり、実はつけそうになるんだけど全く成長しなくなったので、ズッキーニすべて撤去しました。...
ゴボウ

ゴボウ収穫???

ゴボウはどこ?右側の赤マルで囲んだところご覧ください。何やら根っこらしきものがありますが、これが収穫したゴボウです。ミニゴボウとは種の袋に書いてありましたが、あまりにもミニ過ぎますよね。通常なら30cmくらいに成長する予定でしたが、オクラと...
おきらくレシピ

ナスざんまい‼その1

1.ナスの炊き込みご飯とにかく今年はナスがたくさんできるで、食べるのが追いつかないです。冷蔵庫に入りきれなくてしわしわになった白ナスがあったのでそれを使いました。(ちなみに、しわしわになったナスはヘタから先を切り落としてその部分を水につけて...
スイカ

これ何?

4年前の全くの初心者だった頃の事です。スイカのツルが枯れてあきらめていたところ、根元の方から何やら新しくツルが伸びてきたではないですか。まだいける、いや何か違う⁈と思って見守っていたところ、成長した姿がこれです。スイカを植えたはずなのに!何...
おきらくレシピ

納豆のトッピング

納豆には何を混ぜて食べていますか。ネギやオクラ、ダイコンおろし等が定番かと思いますが、私はその他にもこういったものを使っています。・青シソ(大葉)、赤シソ・ツルムラサキ・ゴーヤどれも少し熱湯を通すか、レンジで少し温めてからよく刻んで混ぜてい...